すっかり秋です
2014.10.16
台風が過ぎ去ったかと思いきや すっかり「秋」が深くなりました。
朝晩の寒さが 肌に冷たさを感じさせてくれます。そうなると 山々の紅葉が色濃くなるこのころ。
昨日は、急に寒くなったので ベッドのパッドを 太陽の光があたるところに干して ホカホカなパッドを敷いたところ 匠は、ドラマをみることなく 深い睡眠に(^^;
義母の施設で使っている「毛布」も 太陽の光にしっかりあてて持っていく準備を♪
そろそろ 我が家も冬支度を開始です。現場に出ないときにしておかなくてはね♪
で!夜は、やっぱり「鍋料理」が一番(*≧∀≦*)
そして、匠は、ビールから「日本酒」に(*^^*)
寒い夜には、暖かい鍋と日本酒が 我が家の定番です(笑)
今年は、何鍋にハマるのでしょうかね( ̄▽ ̄)
久ぶりの2連休(*゚▽゚*)
2014.10.14
二人揃った2連休でした(*≧∀≦*)
いつもなら どちらかが仕事 or 匠が釣りでいないのですが・・・
台風の影響もあり、二人揃って 全休でした(*゚▽゚*)
台風の影響もあまり大きく受けることなく 無事過ごすことができました。
で!土曜日の夜のこと・・・・
匠が 今年の3月から入らせてもらっていた現場「某中学校」耐震工事ですが、今月 引渡しということで、工事写真の最後の提出できるように 最後の整理を・・・
少しづつ パソコンにも慣れている匠ですが、CDにコピーしたり ソフトのバックアップとなると 不安みたいで(^^;
自宅に持ち帰り 最後のチェックをしていたのですが!やり始めると途中で止まらない匠。
夜中に寝たはずの匠が、日曜日の早朝から パソコンに向かって カタカタと(^^;
結局 完成させた匠(*゚▽゚*)
こんなところは、コツコツとやる匠でした。お疲れ様m(_ _)m
さぁ~今月で 今の現場も終わるので 次は、どんな現場に行くのやら??
台風19号
2014.10.10
またまた 台風が日本に接近中です(^^;
でも 思い出すのは、平成3年に被害を受けた「台風19号」今回と同じです・
この建築業界に入って間もないころ、大したことないだろうと・・・思っていた台風。
☂が降り出してから 朝~建売の棟上げをしていた現場に 雨の中台風養生。
先輩に冗談で「柱を持ってろ~」と言われ・・・私の力でどうしろ??って(笑)
帰宅した 自宅のマンションに戻ると、窓を開けたままのせいで、床は、ビショビショ(^^;
そして、自分も濡れていたので シャワーを浴びていたら 停電に(^^;
翌日は、かなりの被害があり、修繕に走り回った記憶が・・・・
それにしても、中予地方はとにかく「石鎚山」に守られているおかげかな?被害もなく 危機管理能力も低下しているような??
現場では、台風の接近の度に、シートをまとめて縛ったり 現場事務所や仮設トイレの養生したりと騒がしくなりますが・・・世間があまりにも平和にしか見えません(笑)
我が家も匠のおかげで、外に置いているモノをまとめて飛んだりしないようにして、雨戸を締めたりと!
早目に 台風に備えてくれます(*゚▽゚*) ☂が降り始める前に しっかり準備を・・・
さぁ~明日の夜には、買い出しですね(笑)食べるモノを備蓄しないと・・・・
どうか被害が少ないことを願ってます。でも どうか 備えをして下さいね(*゚▽゚*)
皆既月食☪
2014.10.08
今夜は 皆既月食(*^^*)
月が赤黒く見えてましたが、満月のお月様は、夜だというのに明るく照らされてます。
とても 神秘的なお月様(*゚▽゚*)
こんな日も お願いごとをするといいそうですね(*^^*)
親友から教わった願い事を叶えるには・・・
今の自分の願いが叶えばまず自分の身の回りがどうなるか?
身の回りまで 願い事が叶うと 次に世間はどうなるか?
世間まで願い事が叶うと 日本は?そして、世界がどうなるか?
そして 宇宙はどうなる?
たった小さな願い事が叶うことで 世界まで妄想を膨らませていくことで、実は、目の前の願い事が叶うそうです(*゚▽゚*)
満月には、神秘的なパワーがあると言われてますが、どうか みんなの願いが叶いますように(*゚▽゚*)
ノギス♪
2014.10.08
妹との夕食
2014.10.06
嫁の妹から ひとつのメールが(^-^)
東京から帰るため 飛行場にて待っていると 北海道の物産が目に入ったらしくこれで 匠の家で居酒屋をしよう♪と・・・・
飲みが大好きな嫁は、即効OKの返事を(*゚▽゚*)
で!嫁が準備したのは、日本酒にもってこいかと・・・
今の旬「里芋のにっころがし」「焼きナス」「サラダ」唐揚げはテイクアウトにして♪
後は 妹が持参する 珍味をまだかまだかと待つ匠(^^;
珍味の写真を撮るのを すっかり忘れて 居酒屋は、盛り上がりました(*≧∀≦*)
久ぶりの妹とのお酒も これまた 美味しくいただけました(*゚▽゚*)
食欲の秋ですねwww 食べ過ぎには、十分注意をしましょう!!
完成しましたよ~
2014.10.01
戦いは、2週間♪
何もなかったところに スタジオとミキサールームをつくりました(*≧∀≦*)
音の問題もあり オーナーともいろいろ悩み 勉強して 費用も押さえる方法で施工したのですが・・・
今のところ 音がシャットアウト(*^^*)
実際に 使用して 検討の余地もあるかもしれませんが・・・
とにかく 工事を始めるとどうしても 追加工事が発生しますが、それも含めてどうにか間に合いました。
朝早くから 夜遅くまで 頑張ってくださった 各職人さん♪
そして、事務所の鍵明けをして頂いた オーナーさん♪
みんなの協力があって 無事 誰もケガをすることなく
工事は完成しました(*^^*)
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
手打ちそば ”あ庵”
2014.09.28
嫁 足の薬指の骨折(^^;
2014.09.23
早朝から夜まで現場。
帰宅したら 勿論 匠の食事に 二人分の汚れた洗濯モノをして・・・
午前様まで 眠気と戦いながら 見積もりを チマチマと・・・最近 忙しい嫁。
そんなある日の夜。(一週間ほど前でです)
寝る前の 戸締りとTVの電源をoffにしたかのチェックの為 台所からリビングに移動中。
リビングの一段上がっている畳部分の敷居で 滑って 畳にダイブした嫁(爆笑)
左足の薬指をかなり打って痛いといいながら 打身と勝手に判断して 我慢していた嫁。
さすがに 病院嫌いの嫁も 痛みが続くので 整形外科に♪
診断結果「う~ん。折れているね~ 骨折かな・・・・」「ギブスとテーピーングがあるけど?」
え!テーピングで治るなら 靴が履けないと 現場が困る(>_<)と思って テーピングを♪
先週の金曜日病院行って テーピングしているけど・・・
現場にいる間は、なんとか動けるのですが、やはり夜になるとズキンズキンと痛む指。
たかが指の骨折で こんなに痛いとは(^^;
指一本 いや 身体に不要なモノは、ついていないのでしょうね(^-^)
家の中での事故には、くれぐれも気をつけましょう!!
予定とおりの現場♪
2014.09.23
17日から 朝5時起床!!
匠の朝食とお弁当 ちょっとした家事 そして、嫁自身の身支度・・・
ま!この中で 嫁の化粧が一番短いかも??
で!6時50分には、車に乗って現場へむかう嫁。
とにかく 職人さんと名のつく方は 朝が早い!!8時には、作業開始出来るように1時間近く前には、現場に到着かな?
おかげで 予定通りの工程で 工事は進んでおります。
本日は、大工さん手作りの ガラスを入れるための 木枠を 塗り♪ 塗り♪
片手に 刷毛♪ 片手に 雑巾♪ 刷毛で塗っては 雑巾で拭き取るの繰り返し(*^^*)
手は塗料がベットリ(^^; 勿論 作業服にもね(^^; 写真は、塗る前の写真です。
でも、かなり進んだ現場をみて お客様は、大満足♪
今日は、朝~太陽が照りつける暑さの中。
お客様からの支給の ガラス(船に使われていた防弾ガラス)を チマチマと拭いて綺麗に♪
勿論 木枠を塗っては 雑巾をかけて・・・・ 汗も滴る いい女??
完成まで もうひと踏ん張りの嫁でした(*^^*)